一般チケット販売中!
この日は、第0部、第1部、第2部と、完全入れ替えとなります。

第0部 見逃し上映 税込1000円(Ⅿチケットが必要です。10/18,21共通
1作品のみの鑑賞でも、両方鑑賞でも同料金)
シンプル・ギフト 9:00開場 9:30~

氷見市芸術文化館オープニングにふさわしい 篠田信二監督(氷見市副市長)の傑作
詳しくは
10/18のページをご覧ください
特別企画 H3チケットが必要となります。大人1000円高校生以下500円
「追悼 円山 二郎さん 新川二朗さん を偲んで」 有志による歌唱ショー
・新川二朗さん 東京の灯よいつまでも 歌 山本英勝
・津村兼さん 東京の椿姫 歌 山本英勝
・北島三郎さん のぼり坂 歌 山中たかし
・香西かおりさん 雨酒場 歌 一宮玉枝
ほか
実行委員会より
日々芸術文化フェスティバル実施にあたり、円山二郎さんへご出演を依頼し、ご快諾をいただいておりました。この度のお二人の訃報に際し、驚きで、言葉になりません。この度の有志の皆様による歌声と、お客様の拍手は、きっと故人に届くと存じます。この場をお借りして、ご冥福をお祈り申し上げます。
チラシ・ポスターで、お二人の漢字表記に誤りがございました。今後配布分につきましては、訂正し、印刷し直します。大変失礼しました。お詫び申し上げます、
H3チケットをお買い求めの場合、この後の第2部まで続けてご観覧いただけます。
第1部 富山県警ステージ 全席無料 14:00開始予定 17:30終演予定
1 特殊詐欺・高齢者交通事故 防止啓発 劇
吉田サラダさん&氷見きときと交通安全広報大使しまえりなさんが登場!

2警察音楽隊演奏
第2部 有料入場 H3チケットが必要となります。大人1000円高校生以下500円
H3チケットをお持ちの方は最後まで続けてご観覧いただけます。
第1回氷見大声大会! 思いのタケを、最新のホールに響かせろ!
大声を出せない3年間の想いを、広いステージで発散させましょう。
18:00-19:00
進行は、スペシャルゲスト 吉田サラダさん&伊藤もとひろさん(よしもと)



大声コンテスト出場者募集中!
メール himi@eee.or.jp 件名に「大声出場希望」本文に、氏名、年齢、住所、連絡先電話番号、職業(所属)叫びたい言葉と、エピソードをお書きください。
ご採用の方にはこちらからご連絡します。
当日は、感染予防を行ったうえで行います。
お一人ずつのご登壇となります。
ふさわしい内容でお願いします。(誹謗中傷、著作権に違反する内容、公序良俗に反する内容、卑猥な内容などは一切禁止です。)会社や商品の名前は叫んでいただけます。
泥酔状態でのご参加はできません。
高岡第一高校 ダンス部・軽音楽部 パフォーマンス
19:00ー20:00


全国的にも大活躍の高校生のパフォーナンスをお楽しみください!
高岡第一高校ダンス部 Crazy About Dancing(CAD)キャッド
創部 2008年度(2013年度より部に昇格)
主な成績・活動報告等
★ダンスドリルの国際大会に参加(2013デュエット/トリオ部門 優勝・2014デュエット/トリオヒップホップ部門 第3位・2017ヒップホップ男子スモール編成 出場)
★ダンススタジアム新人戦2015・2017 中日本大会 ストリートダンス協会賞
★E-girlsライブツアー2018 E.G.11 サンドーム福井「Y.M.C.A.」バックアップダンサー出演
★全国高等学校ダンスドリル選手権大会2018 ヒップホップ男女混成ミディアム編成 第6位)
★ダンスドリルウインターカップ2019 ヒップホップ女子スモール編成 第3位
★きらめきダンスリーグ2019富山県大会 コンテスト部門 第2位
★ダンススタジアム 京滋・北陸予選参加
★東京2020オリンピック コカ・コーラセレブレーションチームステージイベント 参加
★NHK 「Eダンスアカデミー」 ハロハロ―を踊ってみようの企画 出演 2021年10/9O.A.
★日本テレビ「すっきり」ダンスoneプロジェクト2年連続参加
★ダンススタジアム秋の公式WEB戦2021 17LIVE特別賞 受賞
この他にも、地域のイベントや発表会等に積極的に参加しています。
2年
有澤 由莉愛 菊地 来愛 追分 海帆 森木 晴香
1年
永井 天空 溝口 怜奈 羽柴 愛海 堀田 詩乃 岡田 光希 横川 依愛 馬場 智彩
コーチ
杉本 愛結
顧問
永原 紗都子 谷口 高憲
●永原 紗都子 プロフィール
幼少より可西舞踊研究所に通い、可西晴香に師事。筑波大学体育専門学群舞踊方法論専攻を経て、2005-2006チェコプラハ芸術大学HAMU舞踊科・非言語科留学。高校より、兄の影響でストリートダンスをはじめる。大学では、ダンス部のほか、ストリートダンスサークルにも所属。HIPHOPとHOUSEのジャンルを中心にコンテストに参加。2008年より高岡第一高校 保健体育科 教諭。
2003.2004.ALL JAPAN DANCE FESTIVAL in KOBE 文部科学大臣賞(第1位)受賞
2005 ALL JAPAN DANCE FESTIVAL in KOBE NHK賞(第2位) 受賞
2006プラハダンスフェスティバル振付賞第1位、ダンスシアター賞第2位受賞 等
プログラム
1, エレベーター
ダンススタジアム京滋・北陸大会参加作品
振付
杉本 愛結 永原 紗都子
ダンサー
有澤 由莉愛 菊地 来愛 追分 海帆 森木 晴香
永井 天空 溝口 怜奈 羽柴 愛海 堀田 詩乃 岡田 光希 横川 依愛 馬場 智彩
使用曲
ELEVATOR/TIMBALAND
WHAT IT IS/XZIBIT
BOUNCE/TIMBALAND
2, 1年生ユニット
振付
永井 天空
ダンサー
1年生
使用曲
悪魔の踊り方
3. 2年生ユニット
振付
2年生
ダンサー
2年生
使用曲
Lean Back
Who’s that girl
Positions
4.恋に落ちたら
振付
TikTok 永原 紗都子
ダンサー
溝口 怜奈 羽柴 愛海 馬場 智彩
使用曲
恋におちたら/Crystal Kay
5. What‘s well-being for us? ~しあわせのかたち~
PERMA実感ダンスフェス参加作品
振付
永原 紗都子
ダンサー
有澤 由莉愛 菊地 来愛 永原 紗都子
使用曲
点描の唄(feat.井上苑子)/ Mrs. GREEN APPLE
6. 天空 ソロ
振付・ダンサー
永井 天空
使用曲
ウタカタララバイ/Ado
7. はるかほ
振付・ダンサー
追分 海帆 森木 晴香
使用曲
Figure It Out
時計の音
Stuntin‘ On You
Toxic
8. ユリクレア
振付・ダンサー
有澤 由莉愛 菊地 来愛
使用曲
9. エンディング
振付
ACHI
ダンサー
全員
使用曲
ハピネス/AI
ふぉーてぃーえいと 大好きなあの曲をBossa Novaアレンジでお楽しみください!
20:30-21:10

トリステーザ
作詞 ハロルドロボ
作曲 ニルティーニョ
オリジナル歌 セルジオメンデス
駅
作詞 作曲 オリジナル歌
竹内まりあ
スタンバイミー
作詞 ベンEキング
作曲 ジェリー リーバー
マイク ストーラー
オリジナル歌 ベンEキング
もしもし
作詞 作曲 オリジナル歌
マルコスバーリー
Rose
作詞作曲 アマンダ マクブルーム
オリジナル歌 ベッド ミドラー
イパネマの娘
作詞 ビリシウス ジ モラエス
作曲 アントニオカルロスジョビン
オリジナル歌 アントニオカルロスジョビン
Gift
作詞 ポールフランシスウェブスター
作曲 ジャルマ フェレイラ
オリジナル歌 カテリーナ バァレンテ
マシュケナダ
作詞 作曲 オリジナル歌
ジョルジベン
デイドリームビリーバー
作詞作曲 ジョンスチュワート
オリジナル歌 モンキーズ